杉野を満喫 土倉鉱山の歴史を知ろう
2012年09月21日
体験プログラム①-A
杉野を満喫
土倉鉱山の歴史を知ろう


選鉱場跡 奥土倉
岐阜県との県境、長浜市木之本町金居原はかつて鉱山で栄えるむらでした。
昭和40年に閉山となった「土倉鉱山」ですが、鉱山施設は今もなおその姿をとどめています。
今回は地元の人でもあまり行くことない「奥土倉」までご案内!
当時の様子を写真でも紹介、お話を聞くこともできます。
在りし日の鉱山に、思いを馳せてみませんか?
【日 時】 10月27日(土)14:00~16:30
【集 合】 合歓の里(長浜市木之本町金居原)
【参加費】 一般:500円
小中学生:200円
未就学児:無料
【企 画】 杉野地区地域づくり協議会
KOSS結の郷
【問合先】 湖北田舎暮らしフェスタ実行委員会
事務局 いざない湖北定住センター
〒526-0056 滋賀県長浜市朝日町8-23
TEL 0749-50-1019 FAX 0749-50-1018
E-MAIL cohok-style★leto.eonet.ne.jp (★→@)
体験プログラムへのお申し込みは体験プログラム申し込みフォームからもどうぞ。
また、フェスタに関するお問い合わせはフェスタ2012お問い合わせフォームからどうぞ。
杉野を満喫
土倉鉱山の歴史を知ろう


選鉱場跡 奥土倉
岐阜県との県境、長浜市木之本町金居原はかつて鉱山で栄えるむらでした。
昭和40年に閉山となった「土倉鉱山」ですが、鉱山施設は今もなおその姿をとどめています。
今回は地元の人でもあまり行くことない「奥土倉」までご案内!
当時の様子を写真でも紹介、お話を聞くこともできます。
在りし日の鉱山に、思いを馳せてみませんか?
【日 時】 10月27日(土)14:00~16:30
【集 合】 合歓の里(長浜市木之本町金居原)
【参加費】 一般:500円
小中学生:200円
未就学児:無料
【企 画】 杉野地区地域づくり協議会
KOSS結の郷
【問合先】 湖北田舎暮らしフェスタ実行委員会
事務局 いざない湖北定住センター
〒526-0056 滋賀県長浜市朝日町8-23
TEL 0749-50-1019 FAX 0749-50-1018
E-MAIL cohok-style★leto.eonet.ne.jp (★→@)
体験プログラムへのお申し込みは体験プログラム申し込みフォームからもどうぞ。
また、フェスタに関するお問い合わせはフェスタ2012お問い合わせフォームからどうぞ。
ながはま・まちなか あっさりコース 町家再生ビフォーアフター
ながはま・まちなか こってりコース 長浜、まち家再生のお話
伊吹山・散策・餅搗・稲刈体験 棚田で稲刈り体験
伊吹山・散策・餅搗・稲刈体験 もちつき体験&おもちバイキング
伊吹山・散策・餅搗・稲刈体験 姉川せせらぎ4集落散策
杉野を満喫 古民家「さきち」で囲炉裏を囲んで交流会
ながはま・まちなか こってりコース 長浜、まち家再生のお話
伊吹山・散策・餅搗・稲刈体験 棚田で稲刈り体験
伊吹山・散策・餅搗・稲刈体験 もちつき体験&おもちバイキング
伊吹山・散策・餅搗・稲刈体験 姉川せせらぎ4集落散策
杉野を満喫 古民家「さきち」で囲炉裏を囲んで交流会
Posted by いざない湖北 at 11:45│Comments(0)
│体験プログラム